祭り屋台バイトの評判は?縁日は社会人でも副業できる??

私は現在28歳男性の営業マンです。今ではしっかりと数字をあげており会社に貢献していると思っているところです。しかし当時は副業をして生活をしていました。やってみたのはお祭りでの屋台のバイトです。時給1000円で3日間で4万5千円ほど稼げました。

祭りのバイトの求人は口コミで決まってしまう

その会社というよりは地元の祭りなどで出てくるで店のなので特に会社というものはなくて自営業みたいなものになっています。

また、その仕事をするにあたって探すことはできなく求人誌にもハローワークにも載っていません。人伝えでやりたい人を単発的に募集をする方法を採用しています。

特に履歴書もなくその日の面接で決まります。そして出勤日と出勤時間の調整が始まります。基本祭りなので3日間の出勤をお願いされます。

仕事内容に関しては、キッチンと呼び子の二つあります。僕はその呼び子でした。キッチンで言えばかなり大きな鉄板の上に焼き鳥や、唐揚げ、ホットドッグなど、オーソドックスのものばかりです。

そこで15時間以上焼き場にいるのは正直辛いと思います。僕の役目、呼び子に関しては、会場を歩いている方に対して呼び込みを行いお店の売り上げを上げることが目的です。

しかし。アルバイトみたいなものなのでインセンティブなどはございません。なのでそこに対して情熱を燃やす人は不向きな仕事かもしれませんね。

僕の場合は祭りそのものが大好きなので、ただ祭り酔いをしている人たちと一緒に入れるだけで自分の気分も楽しくなるので、そんなイベント好きな人からすると最高にいい仕事だと思います。

しかも3日間で45,000円を稼げるのでそれを本業にしたとしたらかなり稼げます。

仮に二十日間、出勤をするとなると900,000円となります。すさまじい金額になりますが、しかし、祭りなので毎日やっていないのが少し残念なところです。

しかし、ここまでだと、本業にしてもいいかなと悩むくらい羽振りのいい仕事だと今改めて思い返します。

お店の雰囲気に関してはただの屋台のような感じで色んな所に出されてい屋台と同じものとなっていますが、いかに自分たちのお店にお客様を呼ぶかが勝負ところとなっています。

社会人をしながら副業でお祭りの屋台をやって感じたこと

やはり、すごく思うのが勤務時間が長いことです。オープン、ラストなので朝一から祭り後の片付け、さらに言えば、その後日の準備仕込みがあったりします。先ほど20日間働き続ければ900,000円といいましたが考え物です。基本15時間勤務の一時間休憩を考えれば仕事で16時間を費やすということになります。

さらに通勤時間を考えると17時間、一日24時間で、睡眠時間を7時間と考えるとい一日の全てを仕事に費やす覚悟が必要です。中々シビアな仕事だと思います。

また体力勝負なので、ずっと立ちっぱなしのさらに焼き場に関して言えば目の前は鉄板ですごく暑いですし、上からは料理をきれいに見せるために凄い熱量のある電球を使いますので焼き場は灼熱の地獄化しています。

クーラーもありません。扇風機もありません。

屋台テントなのでクーラーが使えないのと、扇風機をするとコンロの火が消えてしまうからです。そんな中15時間働くと倒れる人も出てきます。

実際に僕が働いていた時には3人倒れていました。オーナーに聞くと毎年脱水症状で倒れる人がいるみたいです。なのでそれなりの給料なのは頷けますが、体が強い方でないとできない仕事なのかなと思います。

屋台でバイトするなら呼び子をしよう!

ここからは僕が呼び子として楽しかったことを伝えます。やはりなんと言っても知らない異性に声をかけれるのが一番の楽しみではないでしょうか?

自分が可愛いと思った人に対して呼び子をする。日常生活ではナンパになるかもしれませんが祭りなのでそれが当たり前になります。

なのですごく楽しく仕事ができます。また浴衣なのですごく可愛く見えますし、お酒を飲んでる方もいますのでお客様みんな陽気で楽しく接してくれますし。

マダムとかになるとチップをくれたりもします。

なので呼び子に関しては最高の仕事だと思っています。ただし、同じ給料でもキッチンは大変だと思います。同じ金額でやれって言われたら多分僕はオーナーに断ると思います。